高尾山のパワースポットでご利益巡り!大自然を満喫して運気アップ!
都心から近く、大自然も満喫できる「高尾山」。毎年多くの観光客で賑わう高尾山には、パワースポットがたくさんあることをご存じでしょうか。仕事運や金運アップ、厄除けなど、受けられるとされるご利益はさまざまで、登山目的だけでなく、パワースポットを目当てに訪れる人も大勢います。
ミシュラン三ツ星!高尾山とは
高尾山が登山客に人気の理由と、知っていればさらに楽しめる高尾山の豆知識をお伝えします。
●年間260万人の登山者
高尾山は、東京都八王子市に位置している標高600メートルの山です。毎年多くの登山者が訪れており、その数は年間260万人に上ります。平成19年には、世界遺産の富士山と並んで、ミシュランの三ツ星に選ばれており、多くの人気を集めています。
登山口は、京王高尾線終点の高尾山口駅から徒歩5分。改札から歩いていける点がうれしいですね。
●1200年を超える高尾山の歴史
高尾山の中心には、真言宗智山派大本山の高尾山薬王院があります。薬王院は、西暦744年に僧侶行基(ぎょうき)によって建立、開山されました。「薬王院」の名は、「薬師如来」をご本尊としていたことに由来します。その後、南北朝時代に入山した高僧・俊源大徳が「飯縄大権現」を勧請し、以来ご本尊として泰安されています。高尾山は、飯縄大権現の眷属(随身)である天狗信仰の山としても親しまれてきました。高尾山は戦国時代の北条氏、江戸時代の徳川将軍家など、時の権力者たちに保護されてきました。現在でも国定公園に指定されており、東京の貴重な自然地域として受け継がれています。
高尾山の人気パワースポット
登山だけでなく、パワースポット巡りという新たな楽しみ方が注目されています。ここでは、高尾山の有名なパワースポットをご紹介します。
●ひっぱり蛸
ケーブルカー高尾山駅を降りてすぐのところにある「タコ杉」という大きな杉の木の近くに、丸いタコの像があります。これを拝んで撫でることで「運を引き寄せる(=ひっぱりだこになる)」というご利益があると言われています。
●六根清浄石車(ろっこんしょうじょういしぐるま)
薬王院の仁王門を抜けた右手に石車があります。「六根」とは人間の五感に心を加えた諸感覚を指します。古来より登山は六根を清めるための手段でしたが、この石車を回すことによっても六根が清められ、心身ともにリフレッシュさせてくれるとされています。
●願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)
六根清浄石車の向かいにある、大きな石輪は、薬王院ご本尊の智慧の輪とされています。これを願掛けしながらくぐり、奥の大錫杖(しゃくじょう)を住所と氏名を唱えるとともに打ち鳴らすと願いが叶うと言い伝えられています。
●薬王院大本堂
高尾山のパワースポットの要です。天狗信仰の起源とされる飯綱権現が祀られています。厄除けや病気平癒、開運、学業成就、火防など、様々なご利益があると伝えられ、高尾山に来た多くの人が訪れるスポットです。
●八大竜王堂
薬王院境内にある竜王堂には、金色の八大竜王像が立っています。この足元から湧き出る水でお金を洗い、消費することで、金運招福や商売繁盛といったご利益にあずかることができると言われています。
●俱利伽羅龍(くりからりゅう)
薬王院内の倶利伽羅堂に2体の絡みあった龍の像があります。これらは交尾している龍と考えられています。縁結びにご利益があるとされているため、ここには恋みくじが置かれています。また、お札場で購入した赤い糸に五円玉を結んで吊るすことで、「良いご縁」にあずかることができるとされています。
●愛染堂
こちらも縁結びにご利益があると言われるパワースポットです。赤いお堂の奥にいる愛染明王は良縁成就の仏様であり、愛情や情欲を悟りに変えるというすごい力を持っています。
高尾山には他にもいろいろなパワースポットが存在します。登山をより興味のある人は訪れてみてはいかがでしょうか。
多くの登山客を惹きつける高尾山の魅力とは?
年間260万人という登山者数を誇る高尾山。パワースポット以外にも魅力があります。
●豊かな自然
国定指定公園である高尾山には、ホタルブクロやヤマユリなど約1600種もの植物が自生しています。野生生物も棲息しており、運が良ければ、ハクビシンやニホンリス、空中グライダーで有名なムササビなどを見ることができます。
●都心からのアクセスがよい
「交通アクセス」が良いことも、多くの人が高尾山を訪れる理由の一つです。
最寄り駅の高尾山口駅から登山口までは徒歩圏内ですし、高尾山口駅までは新宿から最短48分で到着することができます。都内近郊にお住まいの人なら、ある日突然思い立って出掛けて行っても、登山を十分楽しむことが可能です。
(写真は三福団子)
●ご当地グルメ
・天狗焼
キュートな天狗をキャラクターにした大判焼きです。中には、北海道産の黒豆から作られた餡がずっしりと詰まっていて、満足感ある一品です。
・天狗団子
高尾山登山の休憩のお供に欠かせない名物です。もちもちとした感触が楽しめるお団子で、味は、みたらしと草団子の2種類です。
・三福団子
「大福」「幸福」「裕福」を一本の串にまとめた縁起のよい団子です。味噌や醤油だれで頂きます。
・とろろ蕎麦
麓から山頂まで20もの店がある「とろろ蕎麦」も、高尾さんの名物です。とろろに含まれるビタミンBには疲労回復効果があるとされ、登山者の疲れを癒すとも。
●薬王院
薬王院の中には「大天狗」と「小天狗」の像があります。大天狗には「開運」、小天狗には「魔除け」のご利益があるとされています。薬王院では寺院ならではの精進料理を体験することもできます。肉や魚を使わず、旬の野菜だけを使用した薬王院の名物料理を楽しんでみてはどうでしょうか。ただし予約が必要です。
手軽に登山できて、運気も上がればラッキー!
高尾山が人気の理由は、その手軽さです。予定のない休日は高尾山へ出掛け、豊かな自然やご当地グルメを楽しみながら、パワースポットを巡ってみてはいかがでしょうか?