沼津御用邸記念公園の見どころ|東西付属邸など、現在も残る貴重な建物

2016年09月30日

皇室の保養施設であった「沼津御用邸」とその敷地は、1970年(昭和45年)から「沼津御用邸公園」として一般公開されています。目の前には駿河湾、背後には富士山を望む美しい景観をはじめ、建物内にも見どころが満載。皇室の暮らしが垣間見えるスポットの魅力についてご紹介します。

沼津御用邸記念公園とはどんな場所?

沼津御用邸記念公園には皇室の方が静養されるために造られた建物と庭園があり、西附属邸では実際に皇室の方がお使いになった家具や調度品などを見ることができます。

●沼津御用邸とは?
沼津御用邸は1893年(明治26年)に、皇太子時代の大正天皇の静養地として造営されました。現在は皇室の御用邸としては使用されておらず、記念公園として市民の憩いの場となっています。当時は本邸・東附属邸・西附属邸と建物が3つに分かれていましたが、1945年(昭和20年)の沼津大空襲で本邸が焼失し、現在は東附属邸・西附属邸の2つが残っています。

●皇族の暮らしに触れる西附属邸
西附属邸
「西附属邸」は、1905年(明治38年)に建てられた趣のある和風建築の平屋建てです。本邸が焼失して以降、本邸の役割を果たしてきた建物ですが、平成に入ってからは老朽化のため大規模な改修と庭の整備が行われました。素材やデザインが変わらぬように細部までこだわって改修されており、伝統的な技法も数多く残っています。現在は内部を見学することが可能で、御用邸で実際に使われていた家具や調度品をみることができます。ビリヤード用の部屋など、意外なものも多く、身近に皇室の暮らしぶりを知ることができる貴重な建物です。

●市民の活動の場になった東附属邸
「東附属邸」は、1903年(明治36年)に昭和天皇の御学問所として造営されました。建物自体は、赤坂離宮の東宮大夫官舎を移築したもので、その一角には茶室があります。記念公園としての一般公開が始まってから、御学問所は日本文化を学ぶ研修の場として、茶室はお茶会などの利用目的で市民に貸し出され、文化や教養活動に貢献してきました。

●料金
・一般料金
入園のみ:大人100円/小中学生50円(幼児は無料)
西附属邸観覧料込:大人400円/小中学生200円(幼児は無料)

・団体料金(30名様以上)
入園のみ:大人60円 /小中学生30円(幼児は無料)
西附属邸観覧料込:大人260円/小中学生130円(幼児は無料)

※東附属邸を使用する際には、使用場所や時間によってそれぞれ料金が異なります。公式サイトの該当ページで事前に確認するようにしてください。

●東附属邸ご利用案内:http://goo.gl/qB5uvk

沼津御用邸記念公園の見どころは?

沼津御用邸記念公園の見どころ
公園内の自然は丁寧に管理されており、心癒される草花のスポットになっています。園内で楽しめるグルメにも注目です。

●四季折々の花めぐり
沼津御用邸記念公園の広い敷地内では、年間を通して多種多様な花を観賞できます。

・春
3月中旬から4月上旬にかけては、ソメイヨシノ・河津桜(かわづざくら)・緋寒桜(ひかんざくら)など美しい桜が咲き乱れます。3月下旬からの約1カ月は、駐車場に植えられた200本あまりの花桃が、赤・桃・白に咲く花で訪れる人の目を楽しませます。4月の半ばを過ぎる頃からは、気品あふれる藤の花が甘い香り漂う紫色のトンネルを作ります。

・夏
6月には色とりどりのアジサイや小ぶりのナデシコなどが来園客を楽しませてくれます。7月になると大きなひまわりの群生が園内で一際目を引きます。
その他、スカシユリや浜萱草(はまかんぞう)、高砂ユリといったユリ科の花が、7月~8月に訪れる人々を迎えてくれます。

・秋
秋の七草として知られる奥ゆかしい萩の花が9月中旬~10月下旬にかけて見られます。次いでマーガレットのような姿が特徴の浜菊が10月中旬から11月中旬ごろまで、可憐な白い花で人々を出迎えてくれます。

・冬
12月~1月にかけては海岸沿いに白い水仙の花が約1万本咲き誇り、その後は梅の花が140本ほど1月中旬から開花します。大きく艶やかな花をつける椿は、1月上旬の開花からおよそ2カ月間、見る者の目を楽しませてくれます。

●自然に囲まれ美味しいそばを堪能
園内にある風流な建物のそば処では、季節に合ったそば料理をいただくことができます。沼津駅から沼津御用邸公園に車で向かうと見えてくる人気ホテル・沼津リバーサイドホテルの和食料理長が手がけたメニューで、器も趣向が凝らされています。

●厩舎を改修した喫茶処
もともと厩舎だったところを改修した喫茶「主馬」(しゅめ)では、軽食や飲み物を頼むことができます。コーヒーや各種ソフトドリンクのほか、抹茶、焼きおにぎりやカレーライスなど、メニューは豊富です。営業時間・営業日は公園に準じます。

●歴史民俗資料館
園内には沼津地域に関する資料の展示を行う歴史民俗資料館があります。実際に使われていた昔の漁業用具、生活用具などを見ることができる興味深い資料館です。営業時間は9:00~16:00、休館日は月曜日・祝祭日の翌日・月の最終の平日のため、行かれる方はご注意ください。

沼津御用邸記念公園に行かれる方へ

●所在地
〒410-0822
静岡県沼津市下香貫島郷2802-1

●開園時間
9:00~16:00

●アクセス
・車
東名高速道路「沼津」インターチェンジ(新東名長泉沼津)から約30分

・電車の場合
JR「沼津駅」南口のバスターミナル7番乗り場から伊豆箱根バス乗車約15分「御用邸前」下車

●公式サイト:http://www.numazu-goyotei.com/

しっとりと散策したい歴史的スポット

歴史に思いを巡らせ、自然の中に品格が漂う公園内を散策する……沼津御用邸記念公園は、そういった大人ならではの楽しみ方ができる場所です。ゆったり過ごしたい休日に一度訪れてみてはいかがですか?